レース名
さくらおろち湖サイクルロードレース
クラス
選手権クラス
距離
60km(12km×5周)
久々のJBCF以外のホビーレース。
はりちゅう除いたら1年ぶり?
JBCFは大体顔見知りでのレース展開になるけど、
ホビーは知らない強い選手がいるから
面白い。
因みに知り合い少なかったからレース写真は無しw
朝ちょっと早く行って試走。
おいおい、こんなに下りきついコース初めてやで笑
脚回さなくても70kmぐらい出るんですけどw
路面も綺麗だし、そんなに危険な感じはせんけど、
後ろで下るのは嫌かな。
登りは3.4分の長い登りと他ちょろちょろ。
最後に1分近く登ってゴール。
しかも今回ゴール前めっちゃ向かい風。
ここで逃げるのは相当力使いそう…
まぁでも全体的に登り多めで得意そうな
感じはする。
注目選手はE1で何度も優勝している金田選手、
あと奥村くんと今回一緒に行ったみっちゃん。
元JPT勢の元山くんや杉山選手などが気になる。
作戦としては3周ぐらい大人しくて脚溜めて
少人数で逃げで逃げ切り。
登りゴールやから最後勝負になっても
そこそこ行けそう。
BMC & ミトロング
レースは最初の周半周はローリング。
斜行多くて泣きそう。
何人かフッと横に動くから怖い怖い。
とりあえず離れよう…
リアルスタートして暫く集団の前目をキープ。
何人か順繰りに飛び出すけど、
決まりそうな雰囲気は無いな。
伸びてくれて走りやすくてええ感じ。
1周目の最後の登り。
前に7.8人ぐらいちょっと先行。
集団が容認しそうな雰囲気。
あ、これ今行ったら決まるな←
作戦とは…
というわけで追走開始。
追いついて、そのまま踏み続ける。
ついてきたのは3人。4人の逃げになる。
みっちゃん、奥村くん、赤ジャージの方。
登りきったところで、集団とは30秒差。
悪くない。
集団に声をかけながら、回していく。
3人ともしんどそうだったから
気持ち多めにひく。
奥村くんも多めにひいてたから、
走ってる時はあんな感じなんかな?
赤ジャージの方はかなりキツそうやな。
ずっと30秒差をキープしてたら2周目の終わりで
追走が出る。
あ、これは後ろ回ってないやつやわ。
長い登りで追走メンバー確認すると金田選手と
倉吉東の子の2名。
多分追いつくやろうな。
別にわざわざ集団とのタイム差減らして
待つ必要も無いので、ペースキープで走る。
3周目の後半で合流。6人。
集団は1分半まで開いたから、
もう吸収はない、と思う。この6人で勝負かな。
後ろは追いかけられる人おらんやろう。
金田選手とはスプリントはしたくないから
プッシュして脚の削り合いに持ち込みたい。
脚はまだあるし、ガンガン行こうぜで行く。
奥村くんに声をかけて3周目のラストの登りで
あげる。とりあえず3人とかまで絞りたい。
が、あんまり反応の良い選手が居ない。
このままやと1対5になる。
ラスト2周逃げ切りとか無理やし、
一旦踏みやめる。
赤ジャージの方脱落。
これで5人での勝負。
次は長い登りで6倍でプッシュ。
誰かこぼれてくれへんかな〜。
ダメだわ。減らんわ。
…あれ、以外と脚きついぞ?
4周目ラストの周回で、倉吉東の子がアタック。
良いキレで集団とのギャップが出来る。
しんどいフリして、追いかけないように
したけど、フリというかしんどいんですけど。
金田選手が「チームメイトなんで」って言って
ツキイチに。
ジャージ違うのに、最終周でそんなんアリっすか😇
まぁでも基本最後に金田選手勝負だろうから
金田選手の後ろに入る。
長い登りに入るところで吸収して
カウンター!倉吉東の子についてこいよ!
って声かけて踏むけど、全然脚残ってなくてワロタ
クソダサですやん。
金田選手にカウンターで行かれて10秒程度の
ギャップをつけられる。
これはヤバい。
奥村くん、みっちゃんの3人で
ガンガン回してラスト半周でなんとか吸収。
危なかった。
ここからは倉吉東の子が登りでカチあげてく。
いや普通に強いやん。ただ単独で
最後まで行く感じではなさそう。
僕やみっちゃんが順番に反応していく。
最後の登り前で奥村くん、倉吉東の2人が
抜け出す。あ〜、このギャップ微妙。埋めるか?
金田選手に前に出さされる形で追いかけさせられる
せめてもの抵抗で速度差つけて追いつくが、
その後合流し、結局5人。
ラストの坂で1分勝負。踏める気しねぇわ。
もがいてみるが、即終了。
加速に完全に置いていかれ、そのままゆっくり
ゴール。5位。悔しい…
優勝はみっちゃん。最初から逃げて
最後もがききるとか凄いわ。
表彰式
敗因はもうわかりやすい。
動き過ぎ。1周目から行って
中盤からアゲアゲとか初心者かな?
思い付いたら即行動的な走りが
良い時もあるけど、今回は自分から自分からで
レースを組み立ててしまった。
最後勝負でもやれたんやから、
もっとクレバーに走っても良かったと思う。
本当に強い選手はこういうレースをしっかり
勝ち切っている。
もっと勝利に貪欲に走らないと。