前回の記事はこちらです。
なんとかポイントレースで3位に入り、トップから10秒差スタートで始まるTT。
うちの作戦はAさんのパワーで先頭まで追いついて、そこから勝負。
しかし正直どすこいに追いつける気はせんですがね…
始める前から気持ちで負けてた感はある。
どすこい、ユーロワークスがスタートして、いざスタート。
風が強かったから早め早めに回って、エシュロンを作って走るけど、、、
全然うまく回らね〜。ぶっつけ本番ではダメね。
そして俺の足も回らん。ポイントレースで足使い過ぎた…
それでも2周目には作戦通り塩さんの一本引きもあって、
3周目のバックストレートにはユーロワークスの背中を捉える。
それを見たヨネ君が前に出た瞬間に踏み倒す。いや踏み過ぎ。
完全に後ろついてきてない。
「ヨネ!!」と叫んで僕とまさやんが呼び戻す。
踏み過ぎや〜。強いのはええことですがね。
必死で追っかけてヨネ君を収容して、追走継続。
3周目のホームストレートでユーロワークスに追いつく。
そしてこのタイミングでマトリックスのトレインが横を通過していく。
いやタイミングわり〜。とりあえず飛び乗る。
そしてその時点で1位のどすこいとは25秒差。絶望!
マトリックスの後ろに集団いるかと思ったけど誰もいなかった。
とりあえず1周ツキイチしてペース上がったところでバイバイ。
後ろみたらユーロワークス3人とまさやんだけ。
……あかんやんけー!
いや2人じゃこのままゴールして3位やんけ。
まさやんに「2人だからツキイチ」って伝えてユーロの後ろを走る。
チームメイトに追いついてもらわんと話にならん。
まさやんがすすっと前に上がってくから「ツキイチ!2人しかおらん!」って叫んで抑える。
もしかして前出てペース落とそうとしたんかな?
そうしてたらヨネ君が後ろから合流。ナイスヨネ君。
後ろ見るとネクストリームがペース良く追走してくるのが見える。
ネクストに追いつかれたらかなり厄介だから
そしてそこからはユーロと協調体制に入って、集団から逃げる。
ひきに加わってはいるものの正直かなりしんどい。
早く終わってくんねぇかな。どすこいもう半周以上先行っちゃってるし…
ラスト直線に入ったところで、ネクストに捕まる。
それでもスプリント体制に入ってたからネクストは多分絡んで来れない。
問題はユーロだけど、しんどそうだし、俺もしんどいし、
とりあえず3番目の選手より前でゴールすればええか。
ヨネ君もまさやんも前の方でゴールしてくれそうやし。
と思ってたら何故か塩さんが横から上がってくる。
ネクストリームの後ろについてきたらしい。
よかった。これでスプリントせんでもチームは2位やなと思いつつ
一応ユーロの3番目の選手よりは前でゴール。
打倒どすこいを掲げて今回仁義なきに参戦したけど、
力の差をひしひしと感じる結果となった。
まだまだ強い人はたくさんおるな。もっと速くならねば。
というわけでチームは2位に滑り込めた。
そういえば堺浜で表彰台立つの初めてやな、と思ったけどチームやから表彰台には
立てへんかった。そしてプレゼンターチーム名読めへんっていうね。
因みにこの後90分エンデューロも出たけど、集団にいたら3人にラップされたから
疲れたし、やめた。きついわー。
そういえば1周ラップしてイキってたやつ
その後集団に追いつかれて表彰台乗れてなかったな。
恥ずかしいからそういうことはせんとこ。
そろそろ本格的なレースシーズンも始まる。
もっとあげてかなあかんな。