- 2018.12.28
2018年のレースを振り返る話
2018年ももう終わりですね。今年最後となる記事なんで今年のレースの 振り返りを行おうかなと。備忘録的な意味も含めてね。 どちらかといえば自分用の記事… とりあえず出たレースの分類してみようかな。 優勝は1位、表彰台は2,3位、入賞4-6位としてます。 合計…25レース 優勝:3 表彰台:5 入賞:6 圏外:11 JBCF…7レース 優勝:1 表彰台:1 入賞:1 […]
はこぶねにゆられて road bike racer blog
2018年ももう終わりですね。今年最後となる記事なんで今年のレースの 振り返りを行おうかなと。備忘録的な意味も含めてね。 どちらかといえば自分用の記事… とりあえず出たレースの分類してみようかな。 優勝は1位、表彰台は2,3位、入賞4-6位としてます。 合計…25レース 優勝:3 表彰台:5 入賞:6 圏外:11 JBCF…7レース 優勝:1 表彰台:1 入賞:1 […]
午前中に優勝を飾ったはりちゅう。午後はall outチームで出場。 コースはいつものはりちゅうと逆回りの反時計回り。 時計回りが短く急な登りを登るのに対して、反時計は長く緩やかな登りを 登る。反時計の方が登りが長い分、実力差が出やすいかな。 午後の出場者は知り合いだとナダルさん、午前中から引き続き ほっきーさん、あっしー。後kamipackさん、mousoukaさん、 きゅうり王 […]
お馴染みはりちゅうでのレース。今回は午前・午後に それぞれ2時間のエンデューロだ。 午前の時計回りはソロ・午後の反時計回りはall outのチームでエントリーした。 午前のメンバーを見るとレースの鍵を握るのはどう考えてもソレイユw 春のはりちゅう150kmチャンプ・乗り気さん、 大釜練で千切られかけたほっきーさん、 岡国優勝経験者みっちゃん辺りはレースの中心になるだろうな。 他に […]
はじまりはツイッターから 最近ツイッターで知り合ってでライドに行く機会が増えて来た。 この間はカワさんとツイッターきっかけで大正池にいった。 今回もネオさん、まっつあんさんがアワイチの募集をかけていたのに 連絡したところから始まった。 最終的にソレイユのアッシーとハル君が参加するということで 5人でのライドとなった。アッシーはE2戦士だし、何と言ってもハル君は 今高校生で将来のトライアスロンの […]
前回からの続きです。 ツールド沖縄 山岳賞取ったと思った話 一時の安らぎ フンガーを降って、沖縄の北側を回る。 ここの区間は集団全体が全体的にゆったりと走る。 アップダウンはあるが登りでガンガン上がることもない。 先ほどのやっちまった山岳賞で足を使っていたので、 最後尾で出来るだけ回復に努める。あんぱんうめー。 そして2回目のフンガー近く平坦な海岸地帯へ。 フンガーは前の方で入りたい […]
アマチュア最高峰のレース 太鼓の音ともにスタートが切られるツールド沖縄210。 沖縄のコースは最初70kmは平坦で、そこからひたすらアップダウン。 70km地点と120kmぐらいの地点に20分弱の普久川ダム(以下フンガー)を2回登る。 その後学校坂、イオン坂等あり、最後ラスト10km切ったところで 羽地ダムの激坂がある。レース後知ったけどな。コース長すぎて覚えられねぇ。 前半の平坦にスプリント賞が […]