- 2021.07.03
JBCF 西日本ロードクラシック サバイバルなレースで楽しんだ話
大会名 JBCF西日本ロードクラシック 広島大会 クラスタ E1 距離 123km(12.3km×10周) 広島で行われた西日本ロードクラシック。 今回はチームの兼松さん、貴行さん、 ナカジさん、北川、僕でE1勢揃いで5人出場。 チームで戦えるのが今回は非常に楽しみだ✨ 今回は(も?)出場メンバーが結構濃くて、 あげたらキリが無いから全員はあ […]
はこぶねにゆられて road bike racer blog
大会名 JBCF西日本ロードクラシック 広島大会 クラスタ E1 距離 123km(12.3km×10周) 広島で行われた西日本ロードクラシック。 今回はチームの兼松さん、貴行さん、 ナカジさん、北川、僕でE1勢揃いで5人出場。 チームで戦えるのが今回は非常に楽しみだ✨ 今回は(も?)出場メンバーが結構濃くて、 あげたらキリが無いから全員はあ […]
大会名 JBCF 播磨中央公園クリテリウム day1 クラスタ E1 距離 45km(3km x 15周) 遂に開幕JBCF。今年は例年通り3月開幕。 そして開幕戦ははりちゅう。超ホームコースだから 頑張って結果を残していきたい。 (ところでクリテリウムってどんな定義でしたっけ?) 今回は兼松さん、貴行さんの3人で出場。 前日にライン電話をつ […]
大会名 第7回 JBCF おおいたサイクルロードレース クラスタ E1 距離 68km(4km×17周) 毎年恒例の大分遠征。 毎度のことながらクリテは微妙な結果で終わり、 2日目のロードレース。 大分のロードレースは一昨年はE2 3位、去年は E1 2位と相性が良い。 登り1カ所、平坦、下り1カ所、平坦という ある意味わかりやすいコース。 […]
大会名 JBCF西日本ロードクラシック 広島大会 クラスタ E1 距離 110.7km(12.3km×9周) 今年初の広島でのレース。西日本ロード。 しかしコロナの影響で仕方が無いとはいえ、 8月の広島で110km。約3時間。 しかもスタート12時過ぎ。地獄か。 因みにレース後にガーミン確認したら、 平均37°だった。地獄や。 距離も長くて暑 […]
大会名 JBCF 群馬CSC交流戦 8月大会 クラスタ P/E1 距離 day1 102km(6km×17周) day2 120km(6km×20周) 群馬交流戦 2days。Pとエリートが一緒に走るレース。 趣味で始めた自転車がまさか日本トップと走る 機会が来るとは。 まぁ負けてもともと、完走すれば上々なレースだ。 そして相変わらず群馬は遠いね。 1日目。予報は雨(雷マーク有 […]
大会名 JBCF 宇都宮ロードレース クラスタ E1 距離 46.9km(6.7km×7周) 本日は宇都宮ロード。 去年は逃げに乗って5位と相性の良いコース。 前日の宇都宮クリテでは、特に見せ場もなく 不甲斐無い走りをしてしまった。 今日はしっかり走りたい。 コースは鶴カンのキツい40秒ぐらいの登りから 平坦3キロ程走って、萩の2分弱の上りか […]
大会 JBCF 東日本ロードクラシック day3 クラスタ E1 距離 90km(6km×15周) 激戦の群馬も3日目。 連日強度の高いレースを続けて、大分身体も 疲れてきてる。 特に前日の100km超の逃げはキツかった。 疲れからか、全然眠れず3時間で目が覚めた。 同日会場入りしてからも眠すぎて全然ダメ。 でも僕は昨日仕事したし!今日は集団 […]
大会名 東日本ロードクラシック群馬大会 day1 クラスタ E1 距離 102km(6km×17周) 2日目はこの3日間で最も長い 100km超えのレース。 レース時間も2時間半以上。 しっかり補給も考えながら行わなければ ハンガーノックになってしまう。 この日は朝一のレースなので、 朝起きて直ぐにご飯。しっかりカロリーを取る。 前日壊したハ […]
大会名 東日本ロードクラシック群馬大会 day1 クラスタ E1 距離 72km(6km×12周) やっと始まったJBCF。 前週のきらら浜から始まり、 今回は群馬での3日間。 3日連続のレースはこれまで経験したことが無い。 しかも72km、102km、90kmと中々の鬼設定だ。 今回オールアウトからは計13名と かなりの大所帯での出場。 自 […]